2021年4月13日火曜日

植物・2021年春の妖精・・・

 

 今年もスプリング・エフェメラル(Spring・ephemeral)が、あちこちで見られるようになりました。エフェメラルとは、はかないという意味なので「春のはかない植物」のことをいうようです。この辺りでは、3月の末のころに突然地上に芽をだしてあっという間に葉と花を咲かせ、夏までには、すっかり姿を消してしまうので、いつも驚いてしまいます。この花たちは、「春の妖精」とも呼ばれています。



 これは、白の「キクザキイチゲ」ですが、春一番にこのような純白の可憐な花を見ると、うれしくなってしまいます。まさに「春の妖精」と呼ぶのにふさわしい花だと思いませんか・・・。わたしは、開ききった花よりもこのぐらいの咲き具合が、好きです。

 キクザキイチゲは、うすむらさきのバージョンもあって、こちらもなかなかすてきですので、見てください。



 スプリング・エフェメラルは、カタクリ・セツブンソウ・フクジュソウ・イチリンソウ・ニリンソウ・キクザキイチゲ・エンゴグサ・エンレイソウ・キバナノアマナ・などなどあるのですが、わたしの住んでいる北関東のこの辺りでは、カタクリやイチリンソウの群落も見ることができます。下の花は、イチリンソウですが、なかなかキュートでかわいい花です。



 まだまだ、あちこちで春の妖精とも呼ばれる「スプリング・エフェメラル」は、見ることができますが、今年も咲いてくれたことに感謝です!





0 件のコメント:

コメントを投稿