ミシュラン・グリーンガイド・ジャポンで2つ星を
とったお寺が、松島にあります。
伊達政宗の孫、光宗の廟所の円通院です。
昨日、訪ねたときには、ちょうどバラが見頃でした。
馬に跨った光宗像があり、バラの花も描かれています。
表すスイセンが描かれている絵もありました。
他にも、キリスト教文化の影響を受けていると思われるトランプなどの
図柄もあり、徳川幕府のキリシタン禁止令のため、この厨子のある
三慧殿は、長い間、閉じられていたということです。
ヨーロッパに渡航させていますが、常長がカトリック教徒と
なって帰国した時には、すでにキリスト教禁止令が出ていました。
そのため、仙台藩は幕府に、この厨子の図柄などは隠しておきたかった
のだと思います。
それ故か19歳で江戸城で突然に亡くなったという謎もあるようです。
すばらしい厨子をはじめ、円通院のたたずまいを見ていますと、
光宗がどんなに皆に愛され、惜しまれる存在であったかが、わかるように
思われました。
案内の方のお話しでは、東日本大震災の時に、この円通院をはじめ
松島に観光にいらしていた観光客の方がたは、瑞巌寺に数日避難されたのちに、
仙台までバスで送っていただき、全員無事だったということです。
支倉常長がヨーロッパに向けて船出した石巻から、観光にいらしていた
年配の方は、案内の方と震災の話しになったときに、涙が止まらなく
なられていたのも印象的でした。
バラのお寺・円通院での午後は、いろいろなことが思われるひとときでした。
0 件のコメント:
コメントを投稿