きょうの散歩は、美術館や博物館などが点在する上野恩賜公園から東京芸術大学の辺りの散歩でした。
上野公園で都バスを下りますと、目の前に不忍池が広がっていました。
蓮池の後ろに、弁天さまと呼ばれている弁天堂があるのですが、蓮の花の咲くころには、見事だろうなあと思いました。
蓮池の後ろに、弁天さまと呼ばれている弁天堂があるのですが、蓮の花の咲くころには、見事だろうなあと思いました。
そこから、清水観音堂に行くと、江戸時代の浮世絵師「歌川広重」の代表作で、名所江戸百景にも描かれた「月の松」がありました。平成24年の12月に、150年ぶりに復活したということです。
ぐるっと丸くした松を月にみたてているということですが、外国からの観光客も多く、人気のスポットになっていました。
和風建築としては、もうひとつ上野東照宮も訪ねました。五重塔は、さすが見事!
最近できたものとしては、正岡子規記念球場もありました。従来あったものを平成18年に「正岡子規記念球場」と命名してリニューアルオープンしたのだとか・・。
和風建築としては、もうひとつ上野東照宮も訪ねました。五重塔は、さすが見事!
最近できたものとしては、正岡子規記念球場もありました。従来あったものを平成18年に「正岡子規記念球場」と命名してリニューアルオープンしたのだとか・・。
野球は明治初期に日本に紹介されたとのことですが、まもなく子規も野球をするようになり、ここで試合もしたとか。
子規は、野球が好きで、野球用語の日本語訳をしたことでも知られています。
「春風や まりを投げたき 草の原」 子規
という子規の句碑が球場に建てられていました。
広い上野公園を歩いていくと、東京芸術大学があり、そこの卒業生が作ったという彫刻が、とても良い雰囲気に置かれていて、すてきでした。
少し疲れたので、東京芸大の近くで、お茶。
国立科学博物館の屋外には、大きなクジラとD51231(デコイチ)と呼ばれていた蒸気機関車が展示されていました。
最後に、国立西洋美術館の庭で、いつもの彫刻を見たのですが、白い夾竹桃が満開でした。
きょうの散歩でこころに残ったのは、五重塔の大きさと、正岡子規のベースボールの句碑の俳句でしたが、いろいろのものが、散在する散歩コースで、楽しむことができました!
0 件のコメント:
コメントを投稿